フォトボックス制作キット

学校名 | 福岡工業大学附属城東高等学校 |
会社名 | アミーみょズ |
商品名 | フォトBOX制作キット |
部署・役職 | 学年 | ニックネーム |
---|---|---|
社長 広報マーケティング部 部長 | 2年 | ふっちー |
人事法務部 部長 | 2年 | 姐さん |
経理部 部長 広報マーケティング部 | 2年 | こうす |
仕入れ部 部長 | 2年 | いのたん |
仕入れ部 広報マーケティング部 | 2年 | 寝太郎 |
人事法務部 広報マーケティング部 | 2年 | さえぴょん |
経理部 | 2年 | やっぴー |
BASEショップ
https://3shop09.base.shop/
夏休みの活動報告
https://youtu.be/2x5XH_95G-w
SNSリンク
Twitter https://twitter.com/amiimyo_s
instagram https://www.instagram.com/amiimyo_s/
TikTok https://www.tiktok.com/@amiimyo_s
商品・サービスの説明
価格…定価 2,500円 + tax(オプション レーザー加工+¥1,000)
サイズ…BOX全体:写真の最大サイズ:L判(L判以下のサイズであればサイズはアレンジ可能)
種類…ギフトBOX
パターンA:ノーマルタイプ
パターンB:フタのデザインの一部に博多織を使用
用途…フォトフレームにもなるギフトBOXを自分で制作してプレゼントします。
完成形は箱型になるので、中に何か贈り物を入れることも可能です!
ギフトボックスとして贈り物をしたあとも小物入れや写真立てなどのインテリアとして使うことができます!
キットの内容…①アクリル板✖️4 ②コーナーシール✖️16→①と②でフォトフレームができる
③アクリル板を挟む木✖️4 ④木底(箱の底面) ⑤蝶番(③と④を接続)
⑥木のフタ ⑦説明書

①アクリル板
アクリルにコーナーシールを貼り、好きな写真を入れることができます。
②底
木を使用するので暖かみが出ます。木は間伐材のため環境にも配慮しています。
③蓋
間伐材を使用します。博多織を使用したパターンと木のみのパターン2種類を制作します。
オプション
追加料金で木の部分にメッセージなどを印字するレーザー加工ができるようにします。
セールスポイント
年に一度しかない誕生日や一生に一度だけの記念日に大切な人からもらった素敵なプレゼント。
「せっかくなら贈り主からの思いやその時の思い出と一緒に、ずっと綺麗なままのこしておきたい!」と思いますよね。しかし、プレゼントを飾ったり、使ったりすることはできても、「ギフトボックス」の使い道には困ってしまいます。実際に私たちの中にも、そのような経験をした人が多く、結局捨ててしまったか、どこかしらに片付けたままそのことを忘れてしまっていました。
そんな「ギフトボックス」をプレゼントや思い出と一緒にのこせるようにしたい!という思いから、この商品の制作を企画しました。
また完成したものではなく、「制作キット」にすることで、制作という過程でより想いを込めることができ、さらに素敵な贈り物をしていただくことができると考えました。
この商品は蓋と5つの面でできており、それぞれに長所があります。(上図参考)
- アクリル板(4面)
この部分に写真や絵、プリクラ、メッセージカードなど様々なものを入れられるようにすることで、思い出を残しつつ写真立てのように飾ることができます。さまざまなものを入れられるようにすることで使える場面が増え、若い世代からおじいちゃん•おばあちゃん世代など、多くの世代にプレゼントしやすくしました。 - 底(1面)
この部分は木材を使っています。それにより木ならではの温かみがでて、インテリアとして飾ってもおしゃれです。また、この木は間伐材を使用しており、環境にも配慮をしています。 - 蓋
この部分も間伐材を使用しています。
購入時にデザインの一部に博多織のハギレを使用したものと、通常の木のみのものの2種類から選択してもらう予定です。
使用するハギレは、博多織の制作途中にでる商品としては売ることのできないものです。
また、博多織を使用しているものに関しては、ハギレを使うため様々なデザインの博多織を楽しむことができ、博多織の魅力を楽しむことができます。
私たちの地元、福岡県の伝統工芸品である博多織を使用することで、博多織を実際に触れたこと、見たことがない方でも博多織の素晴らしさを感じることができ、より多くの方に博多織の魅力を伝えていきます。
追加オプション(レーザー加工)について
思い出を残せるギフトボックスとして何かメッセージを伝えたり、記念のものを残せたりできるようにしたいと考え、木材を使用している部分にレーザー加工をできるようにしました。名前や記念日、メッセージなどを彫ることができ、大切な思い出を写真だけでなく文字として残せます。
実現可能性
〈仕入れ〉
- 木材:間伐材を取り扱う企業に加工した木材を提供してもらいます。
- アクリル:「アクリ屋」で発注することで、単価が安く、送料が無料になり費用を抑えることができます。
- 博多織:ハギレを株式会社サヌイ織物様に提供していただきます。
〈制作〉
- 隣接している工業大学にある加工場の機械を使って自分達で作ります。
(レーザー加工やアクリル板の切断などは加工場の機械で全て自分達で制作可能) - 木材の接着に使うビスなども加工場から提供してもらいます。
- 木材は提供してもらう企業に溝などの加工も依頼します。
- 博多織はハギレでパッチワークをして使用します。
〈発送〉
- レターパックライトを利用します。
- 配送料は全国一律370円です。
- 追跡サービスで郵便物の配達状況を確認することができます。
〈広報〉
- InstagramなどのSNSを活用し、商品の魅力をコンパクトに宣伝していきます。
- 購入してくださった方に任意で感想をお答えしてもらい、その感想をホームーページやSNSに掲載します。そうすることにより多くの方に安心して商品を購入していただけます。
- 我が城東高校が全校生徒2000人規模の工業科設置校であることを活かして、SNSの拡散力や映像制作技術などを使い興味を引く宣伝をします。
〈顧客対応〉
- 広報でlnstagramなどのSNSを使用する場合はDM等でも対応できるようにします。
- ネットショップを開設する際に問い合わせフォームを作成し、時間を設定して対応します。
- メンバーはSNSの使い方を良く理解しており、ダイレクトメッセージの返信方法や対処において頼りになります。